本日は道新杯少年剣道大会に参加いたしました。
小樽市で行われるこの大会、何故か毎年雨の印象が強いのですが今年はお天気も良く、闘いも気温も熱い一日でした。
本大会は個人戦のみ。
まずはいくつかのブロックに分かれ、その中で小リーグ戦を行って一位者同士でトーナメントを戦います。そして各ブロックの優勝者がさらにトーナメント戦をくりひろげ……と、試合数も多く待ち時間も長いハードな一日です。
今年の剣士は6名。中学男子の部、女子の部ではそれぞれ見事入賞を果たしました。
惜しくもリーグを抜けられなかった剣士もいましたが、各自全力の戦いを見せてくれました。
先輩がとったトロフィーを持たせてもらいました。
きっと次こそは自分が!と思ったことでしょう。
勝った試合も負けた試合もトロフィーの重みもしっかり胸に刻んで、明日からまた稽古稽古です。
2019年6月24日月曜日
2019年6月16日日曜日
北海道道場少年剣道大会
やりました!!
ついに、悲願の日本武道館です。
本日は道場連盟少年剣道大会が行われました。
中学生と小学生高学年の剣士たちは昨日に引き続きの大会参加となりましたが、こちらは全国大会に直結する大会ということもあり、毎年わが雄心館でも力を入れています。
昨年までは惜しくも入賞を逃していましたが、ついに今年は小学生チームが全国へのキップを手に入れました。
憧れの日本武道館です。おめでとー!!
本戦まで一ヶ月と少し。気合を込めてしっかり稽古を積んで日本武道館に恥じない試合をしましょう!
ついに、悲願の日本武道館です。
本日は道場連盟少年剣道大会が行われました。
中学生と小学生高学年の剣士たちは昨日に引き続きの大会参加となりましたが、こちらは全国大会に直結する大会ということもあり、毎年わが雄心館でも力を入れています。
昨年までは惜しくも入賞を逃していましたが、ついに今年は小学生チームが全国へのキップを手に入れました。
憧れの日本武道館です。おめでとー!!
本戦まで一ヶ月と少し。気合を込めてしっかり稽古を積んで日本武道館に恥じない試合をしましょう!
2019年6月15日土曜日
第38回札幌西区剣道連盟「少年少女剣道錬成大会」
6月15日の午後より第38回札幌西区剣道連盟「少年少女剣道錬成大会」が開催されました。赤胴予選会、北海道中学錬成大会予選会、札幌市民体育大会剣道競技会中学個人西区予選会と併せての開催でした。
本戦出場につながる予選会のため、子供たちの表情も心なしか緊張した様子でした。
本戦出場につながる予選会のため、子供たちの表情も心なしか緊張した様子でした。
札幌雄心館からは基本の部:3名
小学生錬成の部:1名
赤胴の部:1名
中学生の部2年生男子:1名