本日、小樽市総合体育館にて、第46回道新杯少年剣道大会が開催されました。
なぜか毎年、当日雨・・・
しかし、今年は午前中は雨が降らなくて、保護者も剣士も助かりました。
開会式の様子。
何と943名という参加人数でした!
今年は、個人戦のみ。
各自、リーグ戦を戦い、リーグの勝者がトーナメントへ進む流れでした。
ここまでの規模の大会はそうそうありません。
最初の1戦目がいかに大事か?痛感しました。
全員全力で戦いました!
本日は、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、剣士の皆様、お疲れ様でした。
次は中体連、市民大会予選会、加えて、赤胴に出場する選手は強化稽古が続きます。
暑さに負けず体調を万全に、明日からも稽古を頑張りましょう!
2018年6月24日日曜日
2018年6月17日日曜日
北海道道場少年剣道大会
本日、江別市野幌にて、北海道道場少年剣道大会が開催されました。
全道各地の道場が集まる大きな大会です。
朝7時前に集合した時点で気温10度と、とても肌寒い気候でしたが、試合会場は熱気で満ちていました。
個人戦の様子。
小学生男子、中学生男子、中学生女子の部に出場しました。
小学生団体戦の様子。
道場連の大会は独特の空気で、良い経験となりました。
中学生団体戦の様子。
5人で力を合わせて挑みました。
出場剣士全員で記念撮影!
本日の小学生チーム。
中学生チーム。
本日の大会で個人個人、様々なことを感じ学んだことと思います。
小学生は、週明けより、いよいよ赤胴本選に向けての強化稽古が始まります。
そして、日曜日も小樽で道新杯があります。
天候も不安定な中、試合も続き疲れも出てくる頃だと思いますが、休めるときには身体を休めて頑張りましょう!
本日は大会関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者・剣士の皆様、お疲れ様でした。
全道各地の道場が集まる大きな大会です。
朝7時前に集合した時点で気温10度と、とても肌寒い気候でしたが、試合会場は熱気で満ちていました。
個人戦の様子。
小学生男子、中学生男子、中学生女子の部に出場しました。
小学生団体戦の様子。
道場連の大会は独特の空気で、良い経験となりました。
中学生団体戦の様子。
5人で力を合わせて挑みました。
出場剣士全員で記念撮影!
本日の小学生チーム。
中学生チーム。
本日の大会で個人個人、様々なことを感じ学んだことと思います。
小学生は、週明けより、いよいよ赤胴本選に向けての強化稽古が始まります。
そして、日曜日も小樽で道新杯があります。
天候も不安定な中、試合も続き疲れも出てくる頃だと思いますが、休めるときには身体を休めて頑張りましょう!
本日は大会関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者・剣士の皆様、お疲れ様でした。
2018年6月16日土曜日
北海道中学生剣道選手権大会
本日、北海道中学生剣道選手権大会が開催されました。
中学生女子2部リーグで、Kちゃんが見事3位に入賞しました!
Kちゃん、おめでとうございます(^^)
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者・出場剣士の皆様、お疲れ様でした。
Kちゃんのように強い剣士目指して、皆で一生懸命稽古しましょう。
明日は道場連の試合です。
出場選手の皆様、頑張りましょう!
中学生女子2部リーグで、Kちゃんが見事3位に入賞しました!
Kちゃん、おめでとうございます(^^)
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者・出場剣士の皆様、お疲れ様でした。
Kちゃんのように強い剣士目指して、皆で一生懸命稽古しましょう。
明日は道場連の試合です。
出場選手の皆様、頑張りましょう!
2018年6月10日日曜日
赤胴大会予選会
本日の午後、西区の赤胴大会予選会、錬成大会が開催されました。
大きな大会につながる予選会のため、剣士も保護者も緊張の面持ちで開会式に臨みました。
基本試合。大きな掛け声で元気よく頑張りました。
小学生の錬成の部。自分から打つように心がけて頑張りました。
赤胴の部。ベスト24を目指して頑張りました。
中学生の部。先輩の試合を皆で応援しました。お手本になる素晴らしい試合でした。
今日は、I先生が初めて審判をおつとめになりました。
先生、ありがとうございました。
中学生女子、Kちゃん、優勝おめでとうございます!
中学生女子で優勝と3位入賞。基本の部A3位入賞、おめでとうございます!
今日の予選会で良い結果を残せた剣士・悔しい思いをした剣士、様々ですが。
今回の反省点をこれからの試合に生かして頑張りましょう!
本日は、大会関係者の皆様、お手伝いの皆様、ありがとうございました。
剣士の皆様、保護者の皆様、お疲れ様でした。
今週末の大会も頑張りましょう!
大きな大会につながる予選会のため、剣士も保護者も緊張の面持ちで開会式に臨みました。
基本試合。大きな掛け声で元気よく頑張りました。
小学生の錬成の部。自分から打つように心がけて頑張りました。
赤胴の部。ベスト24を目指して頑張りました。
中学生の部。先輩の試合を皆で応援しました。お手本になる素晴らしい試合でした。
今日は、I先生が初めて審判をおつとめになりました。
先生、ありがとうございました。
中学生女子、Kちゃん、優勝おめでとうございます!
中学生女子で優勝と3位入賞。基本の部A3位入賞、おめでとうございます!
今日の予選会で良い結果を残せた剣士・悔しい思いをした剣士、様々ですが。
今回の反省点をこれからの試合に生かして頑張りましょう!
本日は、大会関係者の皆様、お手伝いの皆様、ありがとうございました。
剣士の皆様、保護者の皆様、お疲れ様でした。
今週末の大会も頑張りましょう!
登録:
投稿 (Atom)