級審査・段審査も終わましたが、来月の大会に向けて面付け組をはじめ、気合いを入れて頑張ってます。
たくさんの入会の方もあり、仲間が増えました!
来週は宮丘小です。広い場所で頑張りましょう
o(^-^)o
2013年5月30日木曜日
2013年5月19日日曜日
昨日、級審査がありました・・・
5月18日(土) 西区体育館にて「前期級審査会」でした。
今回は、冬の間にケガをして、思うように稽古が出来なかった子供達がたくさんいました。
初めて受ける人・自信の無い人・緊張顔の人・ドキドキしながら臨んだ級審査会。
みんな! いつもの稽古のように、大きな声を出して
「が・ん・ば・れ!」
雄心の子供達の大きな声聞こえたよ!
別な会場をを見ていても、声でうちの会の子が出てると判るくらいに。
雄心館からは9名参加、見事全員合格。
そして3級の2名が飛び級をし、2級に合格しました。
「みなさん おめでとうございます」
今日の喜びは日々の稽古のおかげです。忘れないで下さいね。
来月からは、小学生は赤銅大会予選会、中学生は砂川大会予選会に中体連があります。
気持ちを引き締め稽古に励みましょう!
あっ、中学生のみなさんは、大会後には学期末テストがまってます・・・
勉強も忘れないで下さい。
今回は、冬の間にケガをして、思うように稽古が出来なかった子供達がたくさんいました。
初めて受ける人・自信の無い人・緊張顔の人・ドキドキしながら臨んだ級審査会。
みんな! いつもの稽古のように、大きな声を出して
「が・ん・ば・れ!」
雄心の子供達の大きな声聞こえたよ!
別な会場をを見ていても、声でうちの会の子が出てると判るくらいに。
雄心館からは9名参加、見事全員合格。
そして3級の2名が飛び級をし、2級に合格しました。
「みなさん おめでとうございます」
今日の喜びは日々の稽古のおかげです。忘れないで下さいね。
来月からは、小学生は赤銅大会予選会、中学生は砂川大会予選会に中体連があります。
気持ちを引き締め稽古に励みましょう!
あっ、中学生のみなさんは、大会後には学期末テストがまってます・・・
勉強も忘れないで下さい。
ご無沙汰をしていました…。
やっと春らしい気候となりましたね。
遅くなりましたが、進級・進学をされたみなさんおめでとうございます。
そして、3名の卒団をしたみなさん卒業おめでとうございます。新しい道へ進みますが、たまには雄心館へ顔を見せて下さいね!
春は、新しい出会いの季節でもあります。雄心館には見学者に体験、そして入団をして下さった方など…。5月の時点で3歳~社会人(女性会員も増えましたよ。)総勢27名で活動をしています。
現在もたくさんのお問い合わせを頂きありがとうございます。
以前はすごく広く感じた道場も、今ではちょうどいい広さとなり…。
経験者が、初心者のお世話をする等、子供達の成長を垣間見ることもあり、嬉しく思います。
今年も雄心館の活動は始まっています!
お稽古・級審査・段審査に大会と予定が決まってきています。
指導者の皆様、社会人会員の皆様、父母の皆様…
今年度も子供達の為にお時間を割いて頂くことになると思います。何卒
よろしくお願い致します。
遅くなりましたが、進級・進学をされたみなさんおめでとうございます。
そして、3名の卒団をしたみなさん卒業おめでとうございます。新しい道へ進みますが、たまには雄心館へ顔を見せて下さいね!
春は、新しい出会いの季節でもあります。雄心館には見学者に体験、そして入団をして下さった方など…。5月の時点で3歳~社会人(女性会員も増えましたよ。)総勢27名で活動をしています。
現在もたくさんのお問い合わせを頂きありがとうございます。
以前はすごく広く感じた道場も、今ではちょうどいい広さとなり…。
経験者が、初心者のお世話をする等、子供達の成長を垣間見ることもあり、嬉しく思います。
今年も雄心館の活動は始まっています!
お稽古・級審査・段審査に大会と予定が決まってきています。
指導者の皆様、社会人会員の皆様、父母の皆様…
今年度も子供達の為にお時間を割いて頂くことになると思います。何卒
よろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)