西区の指導を代表する先生が、
昨日の錬成大会後、剣士たちに話していました。
「高段の先生がこんなことをおっしゃっていましたから、メモをしたので、みんなにもお話したい」
負けに不思議な負けなし 勝ちに不思議な勝ちあり
大人の私が聴いても心にぐっとくる含蓄あることば。
負けには必ず原因がある。
負けた理由を反省して克服できるよう稽古に励みなさい。
勝ちには奇跡がある。
勝利の女神、追い風、こういったものは不断の努力をしたものの上に立つのかもしれない。
勝負ごとだけではなく社会生活にあてはめてみるともっと子どもたちに伝わるかもしれません。
成功に近道はないし、
だらしない態度でいればそれだけの人間にみられる、
生意気なことをいっていれば信用されず、
勉強しなければ人生の選択肢も減る。
大人の私ですが、
死ぬ前にこのことばと出会ってよかったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿