5月21.22日、発寒少年剣道同好会、青空瑞山会、札幌雄心館の三道場合同合宿が行われました。普段は道場でしか顔を合わせない仲間たちとお風呂も一緒、寝るのも一緒。もちろん稽古もみっちり一緒に頑張りました。
![]() |
朝七時集合。元気に、よろしくお願いします! |
今年は大型バスです。修学旅行みたいだね。 |
夕張到着。もちろん即稽古開始。 小学生組、走ってます。 |
中学生組、打ち込み稽古は試合さながらの大迫力です。 |
![]() |
午後もみっちり稽古、稽古。 |
![]() |
お母さん剣士も頑張ってます。 |
![]() |
さすがの合宿所スタミナメニュー。肉ばっかりとっちゃダメだよ? |
![]() |
夜稽古は級段位別にわかれて木刀の形稽古です。 |
![]() |
この後、先生方の部屋で稽古の録画を見ながら反省会。まさに剣道漬け。 |
![]() |
おはようございます。朝はもちろんランニングです。 |
![]() |
そして合宿名物、跳躍早素振り1000本!? おもに根性が培われます。 |
しっかり食べて、今日もはりきっていこう。 |
二日目も朝からみっしり稽古です。 |
![]() |
最終稽古は恒例紅白試合。正面に、礼! |
![]() |
合宿稽古の成果が問われる真剣勝負です。 |
![]() |
締めはやっぱり跳躍早素振り。 |
![]() |
お疲れ様でした! |
厳しい稽古、稽古の二日間、跳躍素振りは実に4000本超!二日目最終稽古の締めでは、全員が声を合わせて最後の30本を振り終えると、お母さん方から思わず拍手があがりました。
熱心にご指導いただいた先生方、ありがとうございました。頑張った剣士たち、お疲れ様。
この経験をこれからの剣道に、そして人生に、生かしていってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿